COMPANY MEMBER

  • VIEW MORE
    「宮崎でいちばん働きやすい会社」を目指し、
    成長できる会社、夢を追いかけてもらえるような会社にしていく

    学生時代にWebの楽しさや可能性に魅力を感じ、Webサイト構築について独学で学んでいました。就職説明会でTNAに出会い、18歳で入社。今年(2017年)で11年目になります。当初はWebデザイナーを目指して入社しましたが、企画立案やお客様と接することに楽しさを感じ、Webディレクターとして経験を重ねて来ました。

    現在の業務はスケジュールや予算の管理、デザイナーやプログラマーへの発注等。主にプロジェクトの指揮をとる仕事です。これまで100社以上のクライアントと共にWebサイトの構築を中心にVIデザイン・印刷媒体・映像制作など幅広く手がけて来ました。

    2013年に当社代表と結婚、翌年に長女を出産。2017年には次女を出産し、子育てと仕事の両立を目指し奮闘中です。小さい子供を抱えながらキャリアを積んでいく難しさを今まさに感じている中、女性の力をもっともっと発揮出来、子供がいても働きやすい会社にしていきたいと強く感じるようになりました。

    もちろん女性だけではなく、男性もワークライフバランスの充実を希望する時代です。当社も残業やハードワークの悩みを長く抱えて来ましたが、数年前よりノー残業・有給100%計画消化など様々な取り組みをしています。また、私は2015年より宮崎県女性の活躍推進会議の委員会メンバーとしても活動させていただき、様々な角度から学ばせていただいています。今後は「宮崎でいちばん働きやすい会社」を目指し、成長できる会社、夢を追いかけてもらえるような会社にしていくことが私の目標です。

    竹原 沙織
    • SENIOR MANAGING DIRECTOR
    • DIRECTOR
    • DESIGNER
  • VIEW MORE
    目先の情報にとらわれないように、
    顧客の未来を想像してデザインをする。

    学生の時にWebサイトを作成したことがきっかけとなり、Webの世界に興味を持ちました。デザイナーとして入社し、現在は主にDTPやウェブサイトのデザイン業務を行っています。最近では、ディレクターに同行して企画の段階から案件に参加する事が増えてきています。

    デザインする時の心掛けとして、デザイン(成果物)が出来上がった後の未来を想像して制作に取り組むようにしています。どこでどのように使われるのか、お客様がどんな気持ちになってくれるのかなど、トータルデザインをしなければ意味がないと思っています。ついつい目先のことにとらわれがちですが本当の意味で、設計者としてのデザイナーを目指すということにやりがいを感じて日々勉強をしています。また、お客様との最初お打ち合わせは、自分にとって大きな刺激になっており、お客様の想いや熱意を聞くというプロセスは、必要業務というだけでなく、自分のやりがいにもなっていると感じます。また、案件が終わった際にお客様に喜んで貰えることも、やりがいの1つです。

    今後もデザイナーとして会社や地域の為に尽力していくつもりですが、更に一歩進んだ企画や提案ができるよう、幅広い視野を持って業務に取り組み、いろいろな経験を通じて成長していきたいと思います。過去に、県内企業6社を取材する機会があり、経営者の皆さんの想いや熱意を聞くことができました。「デザイナー」という職業上、なかなか経験できない内容だったので、この案件は非常に印象に残っており、その後の業務を行う上でも「お客様の想い」を意識させられる仕事でした。今後はデザインだけでなく、ディレクションや企画の面でも活躍できるよう、様々な業務に取り組んでいけたらと考えています。社内外で信頼される存在になっていけたらと思います。

    TNAはお客様とって、同じ目標に向かって共に歩むパートナーという理念がありますが、それは社外だけでなく社内のスタッフ同士も同じです。皆が同じ目標に向かって歩んでいける素敵な会社に出来るよう、自分も協力していきたい。そう思える会社です。が、やりがいがあり、広く成長できる環境だと思います。

    杉田 祐基
    • CHIEF
    • DESIGNER
    • CODER
  • 元木 隆一
    • A.DIRECTOR
    • A.DESIGNER
  • 三津田 南菜
    • A.DESIGNER
  • 黒木 あみ
    • A.CODER
  • 藤本 美保子
    • GENERAL AFFAIRS
    • ACCOUNTING
  • 松崎 達也
    • GENERAL AFFAIRS
    • ACCOUNTING