SOLUTION DESIGN CONSULTING

BRANDING

私たちが考えるブランディング。

企業や商品、サービスの価値を顧客に対して認識させていくマーケティング戦略の一つをブランディングと呼びますが、その上で大切になるのが、企業と顧客との間に生まれる信頼、共感です。ブランドの確率に成功すると、競合の中で差別化を図ることができ、顧客獲得の上でも優位に立つことができるのは周知のとおりです。また、ブランドは大手企業や高級品の専売特許のようなイメージでしたが、現在ではブランディングの重要性が広く認識されており、特定の分野や業界において、様々な方法でブランディングに成功している例も多く見られます。ブランディングは語呂の良いネーミングや視覚的なイメージの統一を図ることだけではありません。もちろんそれらも大切な要素ですが、そもそも何を誰にどのように認識してもらうべきか、自社や商品の強みは何であり、どのような価値を創造しているのか、しっかり考えていくことが大切だと考えています。

私たちの実績。

ブランディング全般において、首都圏で大企業をクライアントに持つデザイン会社や、デザイン思考でCIやブランド戦略を手がけてきた、私たちの大先輩にあたる会社が持つ認知度の高い実績が、地方の中小企業や自治体などを主なクライアントとする私たちにはありません。しかし、地元の大手ソフトウェア開発会社、福祉施設、総合病院、カフェやバー等の小規模な飲食店まで、様々な企業、商品、サービスのデザイン開発、VIレギュレーションの策定を数多く手がけており、CI戦略の策定という大きな枠組みでの受注はないものの、デザイン開発におけるスタンスとして、プロセスには必ずコーポレート・フィロソフィーの理解を大切にしてきたつもりです。また、その実績の多くは、地元に根付き、愛されるデザインとして今も生き続けています。
  • CORPORATE IDENTITY
    企業のブランディングの場合はもちろんのこと、商品やサービスの場合でも、その根源である会社の個性、独自性、存在価値をしっかり見つめ、経営理念や事業内容、実際の取り組みに基づいて企業イメージを高めることは大切なプロセスになります。私たちはブランディグに取り掛かる上で、十分なヒアリングの時間を持ち、その企業の価値を誰よりも理解することから始めます。
  • VISUAL IDENTITY
    企業や商品の特性や独自性、魅力を視覚的に発信するためのマーク、ロゴタイプ、コーポレートカラー等のデザイン開発においては、かっこいい、かわいい等のような短絡的な理由であったり、イメージの表層的な視覚化ではなく、コーポレート・フィロソフィーからデザイン戦略へと繋がっていき、企業や商品、サービスの魅力を顧客に訴求していけるものである必要があります。
  • INNER BRANDING
    企業ブランディングを実施していく上で、よくある課題が、顧客や市場以上に、その会社の社員が自社のことを一番理解していないというケースです。私たちは、顧客や市場に向けてブランディングしていく上で、「内から滲み出るような魅力」が不可欠だと考えています。企業の宝であり、企業そのものである社員から滲み出なければ、取引先や消費者に訴えることなどできません。

WEB DESIGN

企画力とデザイン力で成果を上げる。

経営理念や商品コンセプトから導き出される戦略の立案、様々な技術や手法が生まれる中での企画立案、設計を重視するWeb企画制作を私たちは得意としています。何の考えも計画もなく、とりあえず作れば成果が出るというものではなく、むしろ会社や商品のコンセプトと違ったメッセージを伝えてしまったり、更新が滞ったりすることにより、逆効果になる恐れもあります。Webサイトには様々な目的を持たせることができ、会社のパンフレットのような存在である場合もあれば、一つの支店のような機能を果たす場合もあります。いずれにしても、ROI(投資対効果)や保守、効果測定や更新体制などの運用面までしっかり計画に組み込んだ企画、設計が重要になります。
また、私たちが選ばれる一番の理由は、そのデザイン力です。Webサイト制作においては、情報設計、ビジュアルコミュニケーション、ユーザーインタフェース設計等、デザインの中にも多くの要素が含まれますが、戦略や企画に基づく正しいメッセージを伝え、成果を求めていくには重要な条件でもあります。

20年の経験とノウハウ。

私たちはインターネット黎明期の1996年からWebサイトの企画制作を行ってきました。おそらく県内では初のWeb制作専門の会社であったと思います。現在では業務の主体を総合的なデザインへと移行しつつありますが、それでもWeb制作が主力のサービスであることは変わりません。この約20年もの間、県内外の多くの実績を積み重ねてきました。カフェやバーのような飲食店や中小企業から、自治体や医療機関、教育機関、上場企業のような大規模組織まで、様々な業種、規模のWebサイトを制作しています。

多種多様なWebサイト制作実績。

Webサイトには、一般的な会社や事業を紹介するコーポレートサイト、検索エンジンから適切な情報へ誘導するランディングページ、商品を販売するECサイト、その他様々な目的、種類が存在します。また、検索できる機能を持たせたり、CMS(コンテンツ管理システム)を使った構築、Javascript等による複雑な視覚的効果や表現を用いたWebサイト等、手法や技術も多く存在します。私たちは、そのいずれも網羅する制作実績を持っています。
VIEW MORE